'); 装具対応靴とは - 補正ハイカットシューズ(足底板対応靴)・装具対応靴ならサスウォークのサスプランニング

ORTHOTIC SHOES装具対応靴とは

 

Orthotic shoes装具対応靴

こんな人にこそ履いてほしい

  • 装具を着けていても履ける靴をお探しの方
  • 重くて大きい一般的な装具用の靴にお悩みを感じている方
  • 装具の上からスマートに履けるデザイン性に優れた靴をお探しの方
  • 車いすでの座った生活にも適した装具対応靴をお探しの方

装具対応靴への思い

装具対応靴の 選ばれる5つのポイント

1 柔らかく曲がる踵

装具を付けた状態で靴をスムーズに履けるよう、踵は補強素材を使わず、柔らかく曲がる設計です。 かかとを踏んで足を入れても、踵の出っ張りを指で引くことで簡単に履くことができます。

2 大きく開くは履き口!

指の付け根周辺まで大きく開く履き口の構造により、小さなお子様でも簡単にお履きいただけます。

3 足の悩みに合わせたご用意が可能

足に悩みを抱えるお子様の中には、両足に装具を着けている方もいれば、片足のみの方もいます。 また、片足のみの場合でも、人によって右・左が異なります サスウォークの装具対応靴はお子様に合わせたラインナップを展開。 両足同じデザインで、片足は装具対応靴・もう片足は通常の靴といった選び方も可能です。

4 オシャレなデザイン

これまでの装具対応靴というと、色は黒で素材はレザーと決まっていて、お世辞にもオシャレとは言えませんでした。 サスウォークはスマートなデザインとカラーバリエーションで、お子様が思わず履きたくなる靴を目指しているため、機能性だけでなくデザインにも自信があります。 また、素材には本革ではなく、動物にやさしく履き心地も優れたヴィーガンレザーを使用しています。

5 お求めやすい価格

従来の装具対応靴は一足数万円と非常に高価でした。 サスウォークは価格を抑えることで、成長過程のお客様の足に合わせて買い替えていただきやすくしております。 また、色違いで揃えれば気分に合わせた靴選びをお楽しみいただけます。

装具対応靴製品例

補正ハイカットシューズ・装具対応靴についてお問い合わせはこちら

こんな思いで
つくりました

全ての人に、歩くことを、靴を履くことを楽しんで欲しい

「歩く」とは、多くの人にとって当たり前のこと。 しかし、さまざまな原因で足に悩みを抱え、うまく歩行ができない人もいます。 そんな方の足元をサポートしたいという想いのもと、サスウォークの靴は一足一足丁寧に作られています。 装具を使っているお子様にも、歩くことを、靴を履くことを、そして、外の世界に出ることを楽しんでもらえるよう、サスウォークがお手伝いいたします。

補正ハイカットシューズ・装具対応靴についてお問い合わせはこちら

pagetop